タイムラプスセミナー終了!
タイムラプスセミナーが青森駅前にあるねぶたの家ワラッセにて行われました。
当日はご覧の様な、真冬の2月とは思えない晴天と陽気に、
前回の猛吹雪とは対照的な穏やかな日和となりました。
ここのロケーションは素晴らしくて、目の前に青森駅が
建物のすぐ後ろは穏やかな陸奥湾が広がり、
かつて函館とを結んだ青函連絡船が係留されて博物館となっています。
建物上空には、もうオブジェか芸術品ではないかと思われる壮大奇抜なデザインの青森ベイブリッジが
市街地の東西をつなぎ、青森駅を跨ぐようにこのベイエリアの天空を横切っています。

この奇抜な履博物館の建物の1階が今回のセミナー会場となりました。
55インチの4Kテレビが鎮座した会場には
前回12月に行われた講義編にご参加いただいた方、半数を含むおよぼ十数名の方にお越しいただきました。
フェイスブックのタイムラプス部部長の川井さんからは
海外を中心とした最新のタイムラプス作品を通じて、
タイムラプスの持つ特性と魅力をご紹介いただきました。
北朝鮮やドバイの街の風景を捕らえたハイパーラプス作品は特に印象に残りました。

私からは、前回の反省も踏まえ難しい話は少し置いておき、
これまでの作った中から自分が特に気に入っている作品、
そしてこの3ヶ月の間に撮影、編集した作品などを、4Kモニタでご紹介させていただきました。
また、参加していただいた方からも、作品4点を上映
コメントをいただきながら、作品への思いを語っていただきました。
事務局からは、事務局スタッフが自ら撮影された作品
福島を拠点に美しいタイムラプス作品を手掛ける清水大輔さんの4K作品も上映させていただきました。

また、セミナー終了後には、会場を居酒屋に移して、
参加された方々との生の情報を交換できたことも楽しいひと時でした。
この2回のタイムラプスセミナーを通じて私自身も星空だけでない幅広いタイムラプス作品を知る機会となりましたし、
下北や三沢、八戸、岩手県など遠方からお越しいただいた方々との交流の中で、
タイムラプスに惹かれる方々の広がりを感じることができました。
貴重な経験をさせていただいたNPO、主催していただいた事務局の方々に感謝申し上げるとともに
会場に足を運んでいただいた方々にお礼をしたいと思います。
ほんとうにありがとうございました。

そして季節はようやく春へ・・
雲の蓋がしてあった雪国にもようやく穏やかな季節の気配が感じられ始めました。
また、楽しんでいただけるようなタイムラプス作品に
より一層取り組んでいかねばと、心新たにしております。
--------------------------------
当日はご覧の様な、真冬の2月とは思えない晴天と陽気に、
前回の猛吹雪とは対照的な穏やかな日和となりました。
ここのロケーションは素晴らしくて、目の前に青森駅が
建物のすぐ後ろは穏やかな陸奥湾が広がり、
かつて函館とを結んだ青函連絡船が係留されて博物館となっています。
建物上空には、もうオブジェか芸術品ではないかと思われる壮大奇抜なデザインの青森ベイブリッジが
市街地の東西をつなぎ、青森駅を跨ぐようにこのベイエリアの天空を横切っています。

この奇抜な履博物館の建物の1階が今回のセミナー会場となりました。
55インチの4Kテレビが鎮座した会場には
前回12月に行われた講義編にご参加いただいた方、半数を含むおよぼ十数名の方にお越しいただきました。
フェイスブックのタイムラプス部部長の川井さんからは
海外を中心とした最新のタイムラプス作品を通じて、
タイムラプスの持つ特性と魅力をご紹介いただきました。
北朝鮮やドバイの街の風景を捕らえたハイパーラプス作品は特に印象に残りました。

私からは、前回の反省も踏まえ難しい話は少し置いておき、
これまでの作った中から自分が特に気に入っている作品、
そしてこの3ヶ月の間に撮影、編集した作品などを、4Kモニタでご紹介させていただきました。
また、参加していただいた方からも、作品4点を上映
コメントをいただきながら、作品への思いを語っていただきました。
事務局からは、事務局スタッフが自ら撮影された作品
福島を拠点に美しいタイムラプス作品を手掛ける清水大輔さんの4K作品も上映させていただきました。

また、セミナー終了後には、会場を居酒屋に移して、
参加された方々との生の情報を交換できたことも楽しいひと時でした。
この2回のタイムラプスセミナーを通じて私自身も星空だけでない幅広いタイムラプス作品を知る機会となりましたし、
下北や三沢、八戸、岩手県など遠方からお越しいただいた方々との交流の中で、
タイムラプスに惹かれる方々の広がりを感じることができました。
貴重な経験をさせていただいたNPO、主催していただいた事務局の方々に感謝申し上げるとともに
会場に足を運んでいただいた方々にお礼をしたいと思います。
ほんとうにありがとうございました。

そして季節はようやく春へ・・
雲の蓋がしてあった雪国にもようやく穏やかな季節の気配が感じられ始めました。
また、楽しんでいただけるようなタイムラプス作品に
より一層取り組んでいかねばと、心新たにしております。
--------------------------------
スポンサーサイト
コメント
残念!
本当は今回のセミナーにも参加したかったのですが・・・
時期的に厳しかったです。
また機会があれば参加したいと思っています。
引き続き美しい作品も楽しみにしています!
時期的に厳しかったです。
また機会があれば参加したいと思っています。
引き続き美しい作品も楽しみにしています!
Re: 残念!
堀口さんコメントありがとうございます。
ハイシーズンにて、お忙しい最中とご推察いたします。
雪が解けたら、八幡平や岩手山、県北方面など、また星空を狙いに行きたいです。
またぜひ、映像楽しんでいただければ嬉しいです。
ハイシーズンにて、お忙しい最中とご推察いたします。
雪が解けたら、八幡平や岩手山、県北方面など、また星空を狙いに行きたいです。
またぜひ、映像楽しんでいただければ嬉しいです。