おうし座流星群
11月の中旬、久しぶりに時間もとれて八甲田牧場にむかいました。
雲が多めでしたが、上手くいけばしばらく星空も望めるかもしれない天候。
八甲田の山頂付近はうっすらと雪化粧をしていて、牧場周辺の紅葉はとっくに終わり落ち葉と枝だけになっていました。
ほんとうに久しぶりの八甲田牧場です。
半年以上前を思い出しながら夕方の風景を少し収め、星空を待っていると
残念ながら薄雲が覆い始めました。
とたんにモチベーションが落ち初め、帰路に
撮影のブランクの後遺症は諦めが早くなるというか、明日の仕事のことを考えてしまったりと・・。
ところが、帰り道のラジオから「今夜はおうし座流星群の極大日、晴れるのは北海道か東北あたりです」
との声が。
目立たない流星群とは言え、極大日。しかも全国でも北日本だけに許された天候となれば、
これは、やはりカメラを星空に向けなければいけない。
どこか意味不明な使命感を感じUターン。
およそ半年ぶりに八甲田牧場でカメラを夜空に向けた。
その途端、明らかにカメラのフレームの外側の方角に花火の様な火球が流れた!。
写っていない、でもすごい。モチベーションも次第に上がり始めた。
その後も、なぜかカメラのフレームの外側で明るい流れ星をいくつか確認。
やはりしばらくぶりの撮影では、流れ星の神様は微笑んではくれないらしい。
それでも、夜半過ぎには木星と金星の縦に並ぶ様子に感動を味わうことがでいました。
金星は、あまりに明るく、自分の影が金星の明りでできるのを確認できるほどでした。
金星に世界が見守られているような素敵な夜空でした。
雲が多めでしたが、上手くいけばしばらく星空も望めるかもしれない天候。
八甲田の山頂付近はうっすらと雪化粧をしていて、牧場周辺の紅葉はとっくに終わり落ち葉と枝だけになっていました。
ほんとうに久しぶりの八甲田牧場です。
半年以上前を思い出しながら夕方の風景を少し収め、星空を待っていると
残念ながら薄雲が覆い始めました。
とたんにモチベーションが落ち初め、帰路に
撮影のブランクの後遺症は諦めが早くなるというか、明日の仕事のことを考えてしまったりと・・。
ところが、帰り道のラジオから「今夜はおうし座流星群の極大日、晴れるのは北海道か東北あたりです」
との声が。
目立たない流星群とは言え、極大日。しかも全国でも北日本だけに許された天候となれば、
これは、やはりカメラを星空に向けなければいけない。
どこか意味不明な使命感を感じUターン。
およそ半年ぶりに八甲田牧場でカメラを夜空に向けた。
その途端、明らかにカメラのフレームの外側の方角に花火の様な火球が流れた!。
写っていない、でもすごい。モチベーションも次第に上がり始めた。
その後も、なぜかカメラのフレームの外側で明るい流れ星をいくつか確認。
やはりしばらくぶりの撮影では、流れ星の神様は微笑んではくれないらしい。
それでも、夜半過ぎには木星と金星の縦に並ぶ様子に感動を味わうことがでいました。
金星は、あまりに明るく、自分の影が金星の明りでできるのを確認できるほどでした。
金星に世界が見守られているような素敵な夜空でした。
スポンサーサイト
コメント
No title
北海道、東北でしか観られなかった貴重な流星群をみせていただきました。
木星、金星の立て並びも迫力があります。
BGMのチェロの響きがなんともいえず美しいです!
あきらめずに引き返していただいてありがとうございました。 ミラ
木星、金星の立て並びも迫力があります。
BGMのチェロの響きがなんともいえず美しいです!
あきらめずに引き返していただいてありがとうございました。 ミラ
Re: No title
> 北海道、東北でしか観られなかった貴重な流星群をみせていただきました。
> 木星、金星の立て並びも迫力があります。
> BGMのチェロの響きがなんともいえず美しいです!
> あきらめずに引き返していただいてありがとうございました。 ミラ
あまりはっきりとした流れ星は写っていませんでしたが、記録としても残しておきたいと思いました。
自分がおうし座なので、親近感もありまして。
これから、オリオン座やふたご座と、寒い時期ですが賑やかな流星群が続きます。
晴れたらいいなあと願っています。ありがとうございました。
> 木星、金星の立て並びも迫力があります。
> BGMのチェロの響きがなんともいえず美しいです!
> あきらめずに引き返していただいてありがとうございました。 ミラ
あまりはっきりとした流れ星は写っていませんでしたが、記録としても残しておきたいと思いました。
自分がおうし座なので、親近感もありまして。
これから、オリオン座やふたご座と、寒い時期ですが賑やかな流星群が続きます。
晴れたらいいなあと願っています。ありがとうございました。
素晴らしいです。